閉経後に襲ってくる「不調」の原因は○○

閉経後、なんだか体が重いな~・疲れやすいな~・下腹太ったな~ってカラダの変化を感じてる方が多いと思います。

生理が来なくなる=閉経。

子宮が一仕事終えてしまったので、子宮が内膜を作れなくなる訳なので、血行自体悪くなります。

子宮が血行が悪くなるので、当然膣も冷たくなりやすい。

写真は閉経前の膣の大きさと閉経後を比較したものです。

1/3縮んでしまいます。

縮むとどう影響が出るか?潤いが一気になくなるんですよね。

膣は粘膜なので潤っていなくてはいけないのに、血行が悪いと、粘液を分泌してくれる神経との連絡が滞ってしまい、潤いがなくなってカラッカラの砂漠状態。

濡れたとしても、膣の弾力がないので、ドカン状態。そのままスーッと下界へ出ていなくなります。

さらに自律神経が狂いやすくなる状況に置かれてしまうのです・・・

だからストレスを絶対に溜めてはだめだし、膣も乾燥しない様にケアが必要になってくるんです。

実際、縮むと弾力を蘇らせるのに、少々時間がかかる場合があるので、

生理がそろそろ不規則になってきた・・・・年に2~3回しか来ないなど

エストロゲンの低下を感じてる方はぜひ早急にメニューを受けてみてください!

カラダが楽になって、疲れにくくなるので自分のコンディションで行動に制限がかかっているのから解放されます(^^

まだ残りの人生を女性としても楽しんでいきましょう★

生理痛・生理不順を放っておいた末路

生理痛・生理不順を放っておいた末路

デリケートゾーンケア元々、脱毛がメインでサロンを営業していた時に、

「生理がきちゃいました」「不順なんでいつ来るか分からないから次回予約出来ません」

など、私にはびっくりする毎日でした。

生理が周期通りに来ていた、生理痛もない私には驚きのキャンセルw

日本の女性で、生理周期がほぼ同じ+生理痛がない人を探す方が大変なほどです。

ほとんどの女性の子宮が病んでいます。。。。。

でも、そのまま何もせず、毎月薬を飲むだけで対処していると・・・・・

・女性ホルモンバランスが崩れているので、若年性更年期症状もしくは閉経が早い
・不妊の疑い、疾患の可能性大

なんです。

一番の原因はストレス・・・

でも、ストレスってなかなか消すことが出来ないし、ストレスを感じてませんって言っている人の方が、ボディケアに入ると、ガチガチでやばいと思います((+_+))

身体は素直です。頑張り過ぎず、身体にはご褒美を与えてあげるのが一番!

それが膣ケアです。

子宮をケアすることって触れないので難しいですが、子宮と繋がっている膣をケアすることによって体全体も温まり、ホルモンバランスも正常化していきます。

とくに、パラアモールのトリートメントは血管を拡張するコースが入っているので、内側からポカポカしていきます(^_-)-☆

本来なら、生理が来ると気持ちいいんです。体温も正常に戻って頭が冴えるから仕事もてきぱきこなせる。
貴方はどうですか?生理痛の憂鬱を取り除くと、仕事の質にも影響されず充実感ありますよ♪

ホルモンバランスで私たち女性は性格までも変わってしまうので、ちゃんと付き合っていきたいですね。

HPをリニューアルしました!

HPをリニューアル致しました!

人に言えない悩みだから、自分でケアしたい
都内で勇逸の女性ホルモンケア
子宮セルフケアエステ

最先端美容「膣トリートメント」で解決!
女性ホルモンのケアで解決できます
男性コースも始めましたので、興味ある方はぜひお問い合わせ下さい!
  • サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
  • サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
  • サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト