閉経後に襲ってくる「不調」の原因は○○
閉経後、なんだか体が重いな~・疲れやすいな~・下腹太ったな~ってカラダの変化を感じてる方が多いと思います。
生理が来なくなる=閉経。
子宮が一仕事終えてしまったので、子宮が内膜を作れなくなる訳なので、血行自体悪くなります。
子宮が血行が悪くなるので、当然膣も冷たくなりやすい。
写真は閉経前の膣の大きさと閉経後を比較したものです。
1/3縮んでしまいます。
縮むとどう影響が出るか?潤いが一気になくなるんですよね。
膣は粘膜なので潤っていなくてはいけないのに、血行が悪いと、粘液を分泌してくれる神経との連絡が滞ってしまい、潤いがなくなってカラッカラの砂漠状態。
濡れたとしても、膣の弾力がないので、ドカン状態。そのままスーッと下界へ出ていなくなります。
さらに自律神経が狂いやすくなる状況に置かれてしまうのです・・・
だからストレスを絶対に溜めてはだめだし、膣も乾燥しない様にケアが必要になってくるんです。
実際、縮むと弾力を蘇らせるのに、少々時間がかかる場合があるので、
生理がそろそろ不規則になってきた・・・・年に2~3回しか来ないなど
エストロゲンの低下を感じてる方はぜひ早急にメニューを受けてみてください!
カラダが楽になって、疲れにくくなるので自分のコンディションで行動に制限がかかっているのから解放されます(^^
まだ残りの人生を女性としても楽しんでいきましょう★